2009年01月06日

あけましておめでとうございます

初日の出
↑今年の初日の出は生まれて初めて鹿児島で
7:20に上ってくる遅いご来光を拝んできました

今回の年末年始は鹿児島に行ってきました手(グー)
鹿児島溝辺空港飛行機に降り立ち
(とても親近感のわく地名なのです)
空港近く最近ちょっと話題のうどん屋さん
その名も「いけ麺」にてランチ
讃岐直送の麺と地元のお野菜を使ったサクサクのてんぷらぴかぴか(新しい)
とても美味しかったです揺れるハート

いけ麺

うどん屋を皮切りに美味しいお肉にお魚、お野菜
そして焼酎ハートたち(複数ハート)今回は念願の蒸留所見学もできました〜
我が愛するダレヤメ「明るい農村」の蒸留所である
霧島町蒸留所は南九州最大といわれる
霧島神宮のほど近くにありました。
霧島神宮の荘厳な境内と実際のかめ壺や蒸留機を
拝めたこれまたハッピーな年末でした手(チョキ)

霧島神宮

帰宅すると霧島町蒸留所で大人買いした焼酎たちが
待ってました揺れるハート
おまけでついてきたお湯割り専用目盛りのついた
グラスで乾杯〜いい気分(温泉)







posted by lovebeer at 23:54| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
ぷんすか

鹿児島は楽しかったみたいで良かったね

が、どうして博多をとばして行くんだぁー(>_<)

鹿児島溝辺空港だぁ!? 確かに素敵な名前だな・・
よーしわかった んじゃ今年から博多駅を博多溝辺駅と呼ぼう! 個人的にだけど(:_;)

うどんも美味かろうが、ラーメンもモツ鍋もうまいよ(^0^)
来年には新幹線も開通するから、ぜひ博多溝辺駅にも来てくらはい m(__)m
いい正月で良かったね(^0^)/


Posted by M口 at 2009年01月08日 03:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25239014
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック