スマートフォン専用ページを表示
今日もおいしくBeerを飲もう
今日のBeerが「おいしい」理由を綴ります
<<
2020年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/21)
ホームページリニューアル
(08/28)
夏の一日
(06/08)
ソースポイントセラピー
(08/20)
「粋」な履物
(07/03)
短冊の願い 〜夢で逢いたい〜
カテゴリ
健康
(18)
運動
(2)
ロルフィング
(10)
食
(7)
お酒
(6)
趣味
(3)
日記
(16)
その他
(6)
過去ログ
2020年01月
(1)
2018年08月
(1)
2014年06月
(1)
2013年08月
(1)
2013年07月
(1)
2013年06月
(1)
2013年05月
(2)
2013年04月
(1)
2013年03月
(4)
2013年02月
(2)
2010年11月
(1)
2010年09月
(1)
2010年05月
(2)
2010年04月
(2)
2010年03月
(4)
2009年11月
(2)
2009年10月
(1)
2009年08月
(2)
2009年04月
(2)
2009年02月
(1)
<<
びょうきてんき
|
TOP
|
Beaujolais Nouveau 2008
>>
2008年11月06日
インドの青鬼
先日より店頭に並ぶようになった
インドの青鬼で晩酌中
インドの青鬼は「インディア・ペールエール」
というスタイルの苦味が強烈な個性派ビールです。
ビール好きをうならせる苦味とコク
一度お試しあれ〜
posted by lovebeer at 01:09|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
お酒
この記事へのコメント
へ〜 初めて見ました。
地方にもあるのかな〜晩酌してみたい
今度探してみます
次回の情報楽しみにしています sa-bu
Posted by 320-ka at 2008年11月06日 22:21
前に試飲させてくれた麦酒ですよね 確かに美味かった
上海では青島麦酒を飲みまくってました(^0^)/
中華にはなかなか合いましたo(^-^)o
Posted by M口 at 2008年11月12日 00:40
青鬼へのコメントありがとうございます
M口さんと試飲したのはちょうど店頭発売前イベントでしたねー
320-kaさん
うちの近くの小さな酒屋でも売っているのできっとお近くでも見つけられると思います♪
Posted by lovebeer at 2008年11月12日 11:58
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22468612
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:lovebeer
性別:female
出身地:横浜
趣味:テニス、芋焼酎収集
職業:Rolfer、運動指導員
HP:
http://hmf-rolfing.com
一言:毎日のセルフヒーリングともいうべきBeerで晩酌
Beerは銘柄やつまみ、そして、その日の出来事によって様々な味わいを醸し出してくれます。
検索ボックス
最近のコメント
あけましておめでとうございます
by M口 (01/08)
インドの青鬼
by lovebeer (11/12)
インドの青鬼
by M口 (11/12)
インドの青鬼
by 320-ka (11/06)
健康問答
by lovebeer (10/27)
最近のトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
Twitter
地方にもあるのかな〜晩酌してみたい
今度探してみます
次回の情報楽しみにしています sa-bu
上海では青島麦酒を飲みまくってました(^0^)/
中華にはなかなか合いましたo(^-^)o
M口さんと試飲したのはちょうど店頭発売前イベントでしたねー
320-kaさん
うちの近くの小さな酒屋でも売っているのできっとお近くでも見つけられると思います♪